トレーニング

トレーニング

ホームジム MBCハーフラックを一人で組み立てる

ホームジムで少し悩むのが一人で組み立てできるだろうか? と。器具としては大型だし、重さも100kg超えてるし。組み立て中に倒れて家が壊れたらどうしよう‥と。ネットで見ても組み立ては「気合です」か、2人でやっていることがほとんど。でも私はぼっ...
トレーニング

ホームジム:MBCハーフラックの仕様を考える。マンションの梁を避けるラック。

ホームジム計画の続きです。機材をどうするか…がなんとなく案はあるものの決まらないうちに、床はできました。EVAマット+構造用合板+ジムマット25mmです。前回も載せましたが。真っ黒でカッコいいです↓機材を選定するんですが…マンションならでは...
トレーニング

ホームジム:床の保護と荷重分散を考える ~合板とジムマット~

ホームジムを妻に「家で筋トレする道具を買いたい云々」と軽くプレゼンをする。ジムに行かないことで家に早く帰ってこれるし、筋トレは10年やってるし、健康になるし云々。費用は言わないでおく。・・・・・まあ、いいんじゃない、と了解もとれたので、さら...
トレーニング

ホームジムを作りたい:構想編

先日エニタイムフィットネスを退会しました。で、次はホームジムを作ろう、と。ホームジムを決断するまでジムに通う前は、ずーっと自宅トレーニングです。トレーニングベンチとダンベル+ケトルベル。コレもミニマムなホームジムと言えるかもしれない。家でな...
トレーニング

トレーニング エニタイムフィットネスを退会

2024年3月末からエニタイムフィットネスに通いはじめました。一か月なんと¥500で使える、というコトで毎日ウキウキと仕事終わりに通ってました。で、予定通りというか貧乏性というか、4月末でいったん退会しました。続けようか迷ったんですけども。...
トレーニング

トレーニング エニタイムフィットネスに行ってみた

車を手放したことで維持費分で少しお金に余裕ができました。というか、車を手放して以来、何かが足りない…という気持ちに穴が空いています。土日しか乗れなくても、ミニマリストになりたくても、やっぱり車が好きだったんだ、と。穴は何かで埋めてみよう、と...
トレーニング

ストレッチポール比較レビュー:本家と東急オアシス

ケトルベルやダンベルでのトレーニング後にストレッチポールを使っています。身体のバランスというか、歪みが整うんじゃないかなあ…と思って買いました。Amazonなり楽天で探していると「ストレッチポール」と言っても色々あります。私は最初に東急スポ...
トレーニング

トレーニング 40代になっても筋トレを続ける意味とは?

20代後半に自重の腹筋や腕立て伏せからトレーニングをはじめました。しばらくやらなかったり、毎日やったり、毎週末だけになったり…と頻度は変わりながらも、趣味として続いています。家族には「パパはなぜ筋トレするの?」と疑問に思われたりもしつつ、ま...
トレーニング

トレーニング 筋トレ器具の収納 子供がケガしないように

私がトレーニングを始めたのは独身の時です。ダンベルを買い、トレーニングベンチを入手してのワンルームでの自宅トレーニングでした。自分一人だから、まあ部屋の傷さえ気を付けていれば危ないことはなかった。結婚してもダンベルその他の器具は手放しません...
ダイエット

ダイエット 在宅勤務で太ったので筋トレとケトルベルと食事で痩せたい

コロナで在宅勤務が続いていまして、歩くことが減りました。子供が大きくなったものの、残り物の処理で活躍することが多く、夕食がボリュームUP筋トレをしてはいるものの年齢とともに下がる代謝‥‥体重はジリジリと上がり続け、79kgをこえました。たま...