ホームジム:MBCハーフラックの仕様を考える。マンションの梁を避けるラック。

トレーニング

ホームジム計画の続きです。機材をどうするか…がなんとなく案はあるものの決まらないうちに、床はできました。EVAマット+構造用合板+ジムマット25mmです。前回も載せましたが。真っ黒でカッコいいです↓

機材を選定するんですが…マンションならではの悩みがありました。

スポンサーリンク

1.スクワットラック・ハーフラック・パワーラック なににする?

予算もあるんですが安全性も考えたい。コレがホームジム専用部屋ならパワーラックにしたとおもいますが、設置スペースの狭さもあります。

6畳の部屋にベッドを置いて寝る場所を確保しつつ、トレーニングできるようにしたい。ラックを置いて生活もしなくてはいけないわけで。

■圧迫感 パワーラック>ハーフラック>スクワットラック

■安全性 パワーラック>ハーフラック=スクワットラック セーフティの構造が同じですからね

■価格  パワーラック>ハーフラック>スクワットラック

■プレートの収納 ハーフラック>パワーラック=スクワットラック と考えました。

ベンチプレスだけを考えれば、ハーフラックとパワーラックに大した差はないと思う。ハーフラックのほうが開放感があるかもしれない。

スクワットで、パワーラックとハーフラックの差が出るような。万が一失敗したときに、パワーラックならバーベルがラックから飛び出ることはないですが…。

ハーフラックの場合は前に倒れるにしても後ろにしても、バーベルがどうなるかわからない。

とはいえ、トレーニングの安全性もとりたいし、生活のしやすさもとりたい。

・・・・・結論から言うと、ハーフラックにすることにしました。パワーラックにするとプレートラックを別に買う必要があり、ソレを置く場所がどうしても確保できません。

2. 天井高さの問題:マンションには梁がある

戸建ての方は‥古い家なら天井が低いということはあるでしょうが、今どきの家なら、天井も250㎝前後はあり、床から天井まで四角い空間になっていると思います。

マンションは…ワンルームであれ●●LDKであれ、一般的なマンションでは部屋に梁があると思います。梁だったり、一部が下がり天井だったり…天井の隅にでっぱりがあります。構造体の筐体ですよね。↓

私の部屋の壁面に青色で囲んだ、大きな梁があり、壁際のみ天井が50㎝下がっているんです。梁がないところもありますが、部屋の入り口側で、そこにはラックが置けない。

  • 部屋の天井までの高さ  :250㎝
  • 一般的なハーフラックの高さ :200㎝~210㎝ 天井には当たらないです。
  • 梁があるところの天井高さ :200㎝

‥‥つまり、壁際にハーフラックなりパワーラックを置くと、梁にあたる可能性がある。しかも床は合板+ジムマットでカサ上げしています。

梁にあたらないようにすると、壁際ではなく、壁から離してラックを置く=部屋が狭くなる。

‥‥じゃあスクワットラックにするか、と考えましたが、それだとプレートの置き場所が別で必要。プレートを床に置きたくない。プレートを床に置くと、屈んでプレートを持ち上げるのが疲れるような気がして。ジムみたいに、ラックにプレートが欠けてある感じにしたいのです。

MBC POWERのラックが欲しい

機材選定も色々迷いました。安物買いの銭失いは避けたい。ワサイなんかお手頃なんだけど、ちょっと強度の心配がある。予算もある。でも…と。それよりなにより、マンションだから梁がある。

まあ色々考えて、ハーフラックはMBC POWERにしました。塗装品質がよく、オプションが豊富でカッコいい。サイトの作りもキレイで見やすい。見やすいサイトがあるってことはセンスがイイ、と。

MBC POWER SHOP
世界中の高品質なフリーウェイト器具とトレーニングギアを厳選。MBCオリジナル製品から海外ブランドまで、フィットネス愛好家とプロリフターに最適な製品をお届けします。ROGUE、ELEIKO、TYR、AVANCUS、NOTORIOUS LIFT...

一番最初はココのハーフラックにしようと思いました。高さが210㎝。ラックの脚があるので壁ギリギリにおいても梁が避けられる…かと思ったんですが危うい。いざ買ってみて、梁に当たったら目も当てられません。

MBCの製品のイイところは、部材を買い足してスクワットラックをハーフラックに組み替えたり、パワーラックにしたりできるところ。梁に対応するには…考えました!

  • 「MBC スクワットスタンド スタンダード210cm アジャスダブルベンチ対応型 タイプ2.5」 →ハーフラックに組み替え可能な、足の長さが148㎝タイプ
  • 「MBCオリジナルラック コンバージョンキット」→コレに長さ180㎝の柱を追加で買う

つまり、前側の柱が210㎝、奥側の柱が180㎝のハーフラックを作ろう、と。イメージはこんな感じ↓

で、どうするか悩んで悩んで、MBC POWERさんに、この組み合わせでも作れるか、を確認して、ポチりました。通販って素敵。支払いのことを後回しで悩めばイイってのも素敵。

ホームジムの場合荷物は宅急便ではなく、業務用の路線便です。この場合日付指定はできません。できませんが、発送日をおおよそ指定できるので、地域によって配達が翌日、翌々日等、予測することができます。で、届きました。マンション一階で受け取り、というか積み上げます。↓

で、届く日を見計らって在宅勤務にして路線便を受け取り、マンションの一階から何往復もして部屋へ搬入しました。

大量のMBCのロゴの入った機材を、子供や妻が帰ってくる前に迅速に(丁寧に)組み立てねばなりません。

大変ですけど、楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました